開発入門 > Oculus
ブログアーカイブ

Final IKアセットでキャラクターのぶら下げ方(Unity)

今日はInverse Kinematics (IK)を使って、ユニティちゃんを上からぶら下げてみたいと思います。   Inverse Kinematics (IK)とは 引用元:Unityユーザーズガイド ジョインのポージングを行うタスクを別の視点からとらえることが重要です。空間で特定の点を決めて、そこから逆算してジョイントの向きを、終了点がその位置に到着するような、有効な方法を見つける…>>続きを読む

カテゴリー: Leap motion, Unity タグ: , , , , , ,

あなただけのために見つめて歌ってくれるユニティちゃんCandy Rock Starライブの作り方 with Oculus

ユニティちゃんのLiveプロジェクトが公開され、さわって遊んでUnityの楽しさを更に味わえるようになりました。 また、このLive 『Candy Rock Star』のデータを利用した動画・ゲームなどのコンテストが開催されています。 特設サイトはこちら: ユニティちゃんディレクター杯|UNITY-CHAN DIRECTOR CUP

カテゴリー: Oculus, Unity タグ: ,

Oculus使用時に第三者視点のカメラを別ウィンドウで表示する(OVRMirrorプラグイン)

Oculus Riftを利用者が装着している際に、その状況を別視点からPCモニタで確認しておきたいシナリオは意外と多いような気がします。 NoraさんがOVRMirrorというプラグインを開発されたようですので紹介させてください。 OVRMirrorをリリースしました。任意のカメラ(RenderTexture)を別ウィンドウにリアルタイム描画するためのプラグインです。DirectX11 + Uni…>>続きを読む

カテゴリー: Unity タグ: ,

Unityシーン中でマイクでのリアルタイム録音をストリーム再生する

Oculus+ヘッドフォンを利用している利用者などに、外部から入力したマイクでのアナウンス音声をリアルタイムにシーン中でストリーミング再生するシナリオを実現します。 Mic Controlアセットを使って実現しましょう。 アセットをダウンロードし、インポートします。 空のGameObjectを作成し、「Assets」-「MicControl」-「Javascript version(Origina…>>続きを読む

カテゴリー: Unity タグ: ,

HOME / Coporate Site/ Careers

© Copyright 2018 STYLY..