
今日はInverse Kinematics (IK)を使って、ユニティちゃんを上からぶら下げてみたいと思います。 Inverse Kinematics (IK)とは 引用元:Unityユーザーズガイド ジョインのポージングを行うタスクを別の視点からとらえることが重要です。空間で特定の点を決めて、そこから逆算してジョイントの向きを、終了点がその位置に到着するような、有効な方法を見つける…>>続きを読む
今日はInverse Kinematics (IK)を使って、ユニティちゃんを上からぶら下げてみたいと思います。 Inverse Kinematics (IK)とは 引用元:Unityユーザーズガイド ジョインのポージングを行うタスクを別の視点からとらえることが重要です。空間で特定の点を決めて、そこから逆算してジョイントの向きを、終了点がその位置に到着するような、有効な方法を見つける…>>続きを読む
Oculus Riftを利用者が装着している際に、その状況を別視点からPCモニタで確認しておきたいシナリオは意外と多いような気がします。 NoraさんがOVRMirrorというプラグインを開発されたようですので紹介させてください。 OVRMirrorをリリースしました。任意のカメラ(RenderTexture)を別ウィンドウにリアルタイム描画するためのプラグインです。DirectX11 + Uni…>>続きを読む
Oculus+ヘッドフォンを利用している利用者などに、外部から入力したマイクでのアナウンス音声をリアルタイムにシーン中でストリーミング再生するシナリオを実現します。 Mic Controlアセットを使って実現しましょう。 アセットをダウンロードし、インポートします。 空のGameObjectを作成し、「Assets」-「MicControl」-「Javascript version(Origina…>>続きを読む