ミッション:人類の超能力を解放する。
FREE INNER CREATIVITY.
技術が革新的に進歩するたび、
私たちは、日常にテクノロジーを取り入れ、
自身の能力を拡張することで、豊かな生活を送れるようになりました。
そして人類は今、現実とヴァーチャル、生命と機械、生と死の違いでさえ、
境界線が無くなっていく未来に足を踏み入れようとしています。
その未来では、ヒトや企業の哲学や在り方までもアップデートする必要があると考えます。
XRの登場は、人類に「新たな知覚」を与えました。
私たちは、空間的・肉体的・精神的・物理的な制約を取り除くことで
「内に秘めたクリエイティビティ」を解放する方法を手に入れました。
人類の超能力を解放する。
Psychic VR Labは、XRを主軸としたテクノロジーにより
ヒトや企業の創造する力、クリエイティビティを解放していきます。
新たにはじまった歴史の中で、文化・産業を創り出し、
人類の進化に貢献します。
※XRとは、VR(仮想現実)・ AR(拡張現実)・ MR(複合現実)の総称。
バリュー:「空間を身にまとう時代」をつくる。
CREATE A NEW-LAYER OF LIFESTYLE.
私たちは、空間の情報レイヤーを自由自在に操れる時代の
基盤サービス「STYLY」を提供する。
STYLYは主に、2つの役割を果たす。
ひとつは、基盤となる「ライフスタイルOS」自体を構築すること。
この基盤を、来る新時代に向け成長させていく。
もうひとつは、基盤の上であらゆる「共創」を生み出すこと。
アーティストや事業者たちと共に、新たな文化・産業を創っていく。
そして将来的には、この2つの役割が自走していく環境を築き、
文化的・経済的活動が活発に行われるエコシステムを育てていく。
“空間を身にまとう時代”を私たち自身の手でつくりあげ、
新たな価値を創造し、社会に提供する。
Virtual Reality:内なる世界を解放する空間表現の場
VRにより私達は空間的・肉体的・物理的・様々な制約から開放され、自由な発想をもとに自身の内面にある世界を表現できる場を手に入れることができました。表現者の想像する力を解放し、表現された世界を人々に伝える役割を担っていきます。
Mixed Reality:人間と意識体を繋ぐ架け橋
日本では古くより、長く用いた道具には生命が宿ると伝えられています。
AI技術の進歩により、近い将来我々は日常的に数百万の意識をもった存在と共に生活をおくることになるでしょう。AIが作り出した意識をMRデバイスがモノに宿すことで、人間と現実世界・物質との関係性が大きく変わっていきます。
MRは現実世界を彩り、空間にユーザーインターフェースを提供するだけにとどまらず、私達人間と意識を持ったあらゆる存在とを繋ぐ重要な架け橋(OS)になると考えます。
身にまとう空間
1日8時間、世界中で10億人がVR/MRを利用するとその時間合計は年間約3兆時間に及びます。現実と重なり合った新たなレイヤーが生まれる。これは今ある可処分時間を奪わない新たな巨大インフラが生まれるということです。
我々は空間を身にまとってすごす世界をSTYLYを通して実現しようとしています。Walkmanの登場により我々は音楽を身にまとって街に出るようになりました。iPhoneの登場で我々はコンピューターを身にまとって社会に出るようになりました。衣服のように身体の一部として空間を身にまとい、ライフスタイルを彩る新たなファッションとして多くの人が現実とバーチャルの重なり合った多層化された世界を同時に生きる世界を実現していきます。
白と黒・四角と丸が混ざり合うPsychic VR Labのロゴは対極にある「現実とヴァーチャルリアリティ」「生命と機械」「生と死」「自分と他人」などの概念が、テクノロジーの進歩により溶け合いその境目がなくなる未来をイメージしています。
株式会社Psychic VR Lab
代表取締役 山口征浩