
2022/01/12
小田急百貨店新宿店で開催されるものづくり展「TSUKUMO-KAMI: soul of folk toys」にてSTYLYをご使用いただきました
tsukumo-kami.styly.biz

2022/01/01
「Mogura編集部注目のXR関連業界プレイヤー17名が語る、2021年の振り返りと2022年への展望」に弊社代表山口のコメントが掲載されました
www.moguravr.com

2022/01/01
スタートアップのスタートアップによるスタートアップのためのポッドキャスト「THE STARTUP PODCAST」に弊社代表山口がゲストパーソナリティーとして参加した配信が公開されました
anchor.fm

2021/12/22
デジタルクロス:3D都市モデルをビジネス活用する「ミラーワールド」が始動【第6回】記事内の「国内でもAR/VR技術の商用化やミラーワールドの実証が始まる」にて弊社XRクリエイティブプラットフォームSTYLYが紹介されました。
dcross.impress.co.jp

2021/12/20
英メディアVRFocusにてSTYLYが記事「6 Japanese Cities Are Just the Start of STYLY’s Real-World Metaverse」と題して紹介されました。
www.vrfocus.com

2021/12/14
ファッション/カルチャー/アート分野のXRコンテンツアワードNEWVIEW AWARDS 2021 ポストリアリティ&ノーノーマルをテーマにしたファイナリスト26作品を発表
styly.cc

2021/12/14
QA(品質保証テスト)をお願いしているAIQVE ONE社の事例紹介に弊社開発者のインタビューが掲載されました。「無茶な調整にも真摯に付き合ってくれるから、開発側のストレスが激減した」
www.aiqveone.co.jp

2021/12/08
「メタバース」をテーマにした建築情報学会 Meet Up Vol.4 にて弊社アーティストDiscontが「REAL METAVERSE / 空間を身にまとう世界」 をテーマに登壇いたしました。
youtu.be

2021/11/29
弊社プロデューサー浅見和彦のインタビュー記事が公開されました。【業界インタビュー Vol.7】Psychic VR Lab | Kviz | 建築パース 建築ビジュアライゼーション 総合情報メディア
www.kviz.jp

2021/11/29
NTT西日本様・熊本商工会議所様と検討を進めている「全国都市緑化くまもとフェア」に合わせたXRを用いた企画に関して、月刊事業構想12月号「産学官で住民が主役のまちづくり NTT西・熊本スマートシティ」の記事内にて紹介いただきました。
www.projectdesign.jp

2021/11/15
XR Kaigi 2021にて弊社プロデューサー浅見和彦が「モンスター料理を試食できる超初体験VR「RPGレストラン」から考える体験のデザイン」をテーマに登壇しました
www.moguravr.com