STYLY
STYLYは、都市空間と連動したXRコンテンツを制作・配信できるリアルメタバースプラットフォームです。
STYLYには世界中の都市の3Dデータが実装されており、これを活用することで実空間と連動したコンテンツを制作・配信することができます。さらに、STYLYはマルチデバイスに対応しており、スマートフォンでのAR体験をはじめ、AR/MRグラスやWebブラウザ、そしてVRHMDなど多彩なデバイスでコンテンツを体験することが可能です。
今後も世界中のクリエイターや各都市と連携し合いながら、現実世界をテクノロジーで拡張させる「リアルメタバース」を推進していき、ライフスタイルの中でXR/リアルメタバースを利用する「空間を身にまとう時代」の創造を行ってまいります。
STYLY Official Site:https://gallery.styly.cc/about/ja
プラットフォームの特徴
- 都市のXRテンプレートを利用することで、現実の都市空間に3Dモデルの配置が可能
- 10を越えるデータをインポート可能で、データの組み合わせでXR空間の構築が可能
- 様々なHMDへの配信が簡単
- 普及型のPCでもXR空間の制作が可能で、誰でもすぐに始められる
- 様々なTIPSが用意されているので、始めての方でも多彩な表現を実現できる
都市型XRエンターテインメント
都市型XRエンターテインメントは、商業施設や都市空間そのものをXR技術で体験型メディアへと拡張する新たなエンターテインメントの形です。
ユーザーは街を訪れるとテレビのチャンネルを切り替えるように、様々なXRコンテンツを体験することができます。現実世界にXR技術で様々なストーリーを重ね、高い没入体験を生み出すことで街に人流を生み出します。
今後は、リアルアセットを保有する商業施設/不動産ディベロッパー、鉄道会社、メディア、IP ホルダーの方々と共に 、ゲーム、音楽、映画、アート、スポーツ、ショッピング、エンタメを対象に、都市型XRエンターテインメント事業を展開していきます。
NEWVIEW PROJECT
「NEWVIEW PROJECT」は、「DESIGN YOUR ULTRA EXPERIENCE(超体験をデザインせよ)」をテーマに生まれた、STYLY、PARCO、ロフトワーク共同のXRクリエイティブプロジェクトです。
多様なジャンルのアーティストと実験的作品を仕掛け、新たな表現を社会提示する活動のほか、「NEWVIEW AWARDS」、xRを総合芸術として学ぶアートスクール「NEWVIEW SCHOOL」を展開し、次世代クリエイターの発掘・育成・交流・発信を行っています。
ファッション、音楽、映像、グラフィックなど、現代のカルチャーを体現する人々が集まり、3次元空間でのクリエイティブ表現と体験のデザインを、開拓・拡張しています。
Webサイト:https://newview.design