開発入門 > Unity
ブログアーカイブ

Unityで2台のRealSense D435/D435iを1台のPCで動作させる

UnityでRealSense D435とD435iを1台のPCで動作させる方法をまとめました。 本記事ではPoinCloudDepthAndColorシーンで2台のRealSenseを動作させるまでを解説します。   確認環境 Windows 10 Unity 2017.4.15f1 RealSense SDK 2.0(build 2.18.0)   準備 2台のReal S…>>続きを読む

カテゴリー: RealSense, Unity

Project North Star キャリブレーション方法

はじめに Leap Motionからオープンソースとして公開されたARヘッドセット「Project North Star」。 本記事ではexiii山浦氏が製作された簡易版Project North StarをUnityで動かす上で行った変更やキャリブレーションについて解説します。 公式のProject North Starとの違いは上記のブログをご参照ください。 Project North Sta…>>続きを読む

カテゴリー: Leap motion, Project Noth Star, Unity

Cacheサーバーの設定を確認する

Unityエディタでキャッシュサーバーの設定がどうなっているかを確認するコードです。 エディタ拡張を作った際に、キャッシュサーバーがONになっていない場合にアラートを出したりする際に便利です。 using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; using UnityEditor; publi…>>続きを読む

カテゴリー: Unity

STYLY VTuber機能(afjk実験版)

こんにちは。@afjkです。 PANORAさん主催のVTuberハッカソンに向けて、STYLYに実験的にVTuber機能を実装してみました。 きっかけはこちらのツイート。 STYLE VRでVtuberを作るのは現状難しい気がしてきた…(アバター設定および自分向きのカメラが見当たらない。見逃している?) — ザバイオーネ@3月福岡新潟 (@z_zabaglione) 2018年2月7日 &nbsp…>>続きを読む

カテゴリー: 3D, STYLY, Unity, VR

How to fix incompatibility bug between Unlit shader and Depth of Field

Unity Unlit doesn’t work correctly with DoF of Post Processing Stack. The issue is reproducible with Unity 2017.3.0p1 Post Processing Stack 1.04 Three cubes with Unlit shader, Standard shader an…>>続きを読む

カテゴリー: Unity

HOME / Coporate Site

© Copyright 2018 STYLY..